初めてダイソーのヘッドスパブラシを使ってみました。めちゃくちゃ気持ち良い。
こんな素晴らしい物が100均で売っているなんて知らなかったので、もっと早くに発見するべきでした。便利な物が安く売っているダイソーだけど、いろんな商品がありますね。
そんなダイソーのヘッドスパブラシをご紹介します。
ダイソーのヘッドスパブラシの魅力

ダイソーは、青色の「MEN’S男性用ヘッドスパブラシ」とピンク色の「頭皮スッキリシャンプーブラシ」の2種類が売っています。
この2種類の違いはブラシの硬さと色が違うそうです。今回は男性用ヘッドスパブラシについて語ります。
ヘッドスパブラシは髪の毛が多い人におすすめする
僕は髪の毛が多い方と言いますか多いです。
髪の毛が多いと密度が高いので、揚げ物の油のニオイ、たばこのニオイ、頭皮のニオイなどを吸着しやすくなります。
そんな汚れを落としたくても、実は髪の毛が多いとシャンプーが泡立ちにくいのです。
しっかりと洗いたいのですが、髪の毛の密度が高いと頭皮に指の腹が当たりにくい…。爪を立てると頭皮が傷ついてよくないので、やはり道具が必要です。
このような問題を解決するのがダイソーのヘッドスパブラシです。
頭の臭いが気になる人に
指より細いブラシが髪の毛の隙間から地肌まで届きます。
毛穴の汚れを押し出している感じで心地よい。正直に言うと、頭のにおいが気になっていたのですが、このブラシを使ってから明らかに解消しています。
しっかり頭皮を洗えている証拠なのだと思います。
ブラシの硬さ、使い心地

塩化ビニールブラシを採用しているので硬過ぎず、柔らか過ぎず、丁度良いブラシの硬さです。ブラシ部を押してみると“ペコペコ”して反発力があります。
もちろん手動なので洗う強さも調整しやすく、頭皮を痛める心配がありません。
使い方は簡単で、シャンプーを出来るだけ泡立てから頭皮にブラシを軽く当てて小刻みに動かすだけ。小刻みに動かしてみると本当に気持ち良い。
衛生面も問題なし

ブラシ部とハンドル部を簡単に分離できます。シャンプー後は取り外して水分をふき取ることができて、カビの発生を防げる簡単な構造です。
何度も取り外しているとそのうち合体できなくなりそうですが、100円で安いからその時はまた買い直そうと思います。
電動ブラシを使ってみたい
電動も使ってみたいな~ってことで調べてみるとパナソニック製が良いみたいです。
3つのスピードモードで洗浄とマッサージができる優れもの。頭皮に優しく絞り出し洗浄って気持ちよさそうですね。
ヘッドスパブラシがこんなにも心地よい物だとは知らなかった。電動ブラシも使ってみたい。
こちらは旧商品ですが同じシリーズで新しいモデルもあります。手動でも電動でも髪の毛の絡みには注意しないといけませんね。
さいごに
30代半ばになったので、そろそろ頭皮ケアをする歳かなと思います。ダイソーのヘッドスパブラシを使ってみて、指で普通にシャンプーするだけでは不確実だと実感できました。
しっかり頭を洗えていると思っても洗えておらず、これからはこういったブラシを使って頭皮ケアをしていきたいと思います。

