楽天アンリミットの新規契約で申し込んでいたSIMが届きました。
この記事では、以前使っていたau版の「Galaxy S7 edge(SCV33)」で、とりあえずは4Gのデータ通信が出来るところまでの設定方法を解説しています。
Galaxy S7で設定ができたということは、楽天回線対応機種ではない「Galaxy S8」や「Galaxy S9」でも同じように操作すれば、通信するようになるかもしれません。
※追記:Galaxy S9+は普通に使えています
ただし、現時点では新規で取得した電話番号が「不明」の状態でSMS認証ができずに詰んでいる状態です。
どのようにすれば電話番号が出るのか模索中なので、こちらは分かり次第記事にしたいと思います。
楽天アンリミットのSIMが届いたけど、設定方法がよく分からないという初心者の方に向けてご説明します。
▼お申し込みがまだの人はこちら▼
>>楽天モバイルのキャンペーンを確認する
Galaxy(Android)で楽天アンリミットを使う設定方法
楽天回線で通信させるまでの設定は以下の流れで行います。
- 電源OFFの状態でSIMカードをセット
- 電源ON
- SIMカードの状態を更新する
- 再起動
- APNを設定する
- 機内モードをON⇒OFFする
それぞれについてご説明します。
SIMカードのセット方法を知っている、既に終わっている方は読み飛ばしてくださいね。
SIMカードをセットする
Galaxy S7は「micro SIM」のサイズです。端子部分を触ると油脂が通電の邪魔をして、いつか接触不良になる可能性が高いので、できれば手袋をして一番小さい枠で切り離します。
端末上部の穴にピンを差し込むとSIMホルダーが出てきます。専用のピンがなければゼムクリップでも代用可能です。
楽天アンリミットのSIMがセットできたら元の状態に戻します。
次にスマホの電源をONにするのですが、立ち上がると画面に「不正なSIMカードです。」とメッセージが出ます。
次の操作で解除します。
SIMカードの状態を更新する
「設定⇒端末情報⇒ステータス⇒SIMロックの状態」の順にタップします。
「SIMロックの状態」の画面下にある「SIMカードの状態を更新」をタップすると、サービスプロバイダポリシーファイルをダウンロードする確認が出ます。
「今すぐダウンロード」をタップすると一瞬でダウンロードが終わり、再起動をする確認画面に移ります。「OK」をタップすると勝手に再起動が始まります。
※Wi-Fi環境が必要です
再起動から立ち上がると「不正なSIMカードです。」のメッセージが消えているはずです。
次に楽天回線に接続する設定をします。
APNを設定する
「設定⇒接続⇒モバイルネットワーク⇒APN」の順にタップ。APNの画面右上の「追加」をタップします。
「APNとCPA」がありますが、「APN」を選択してください。
すると「アクセスポイントを編集」の画面になります。上記画像の通りに入力していきます。
「名前」は任意で何でもOKです。「rakuten.jp」にしておくのが無難ですね。「APN」は必ず楽天回線の「rakuten.jp」にします。
この時点で保存するとデータ通信ができている端末もあるそうです。
しかし、Galaxy S7は「,dun」が抜けていたり「IPv4」になったままです。よく確認しながらすべての項目を入力していきます。
入力の確認ができたら画面右上の「…」をタップして「保存」を選択します。
APNの画面で「rakuten.jp」になっていて、左の丸が青くなっていれば設定完了です。
>>楽天モバイル
機内モードをON⇒OFFする
僕の端末ではAPNの入力が終わった状態でも、まだ電波をキャッチ出来ていませんでした。
その場合は「機内モードをON⇒OFF」にすると何故かデータ通信ができるようになります。ON⇒OFFから5秒ほど待つと、画面上部に4Gのアイコンと電波マークが出ました。
これでインターネット接続が可能です。
「設定⇒端末情報⇒ステータス⇒SIMカードの状態」で確認すると、ネットワークに「Rakuten」と表示されています。もしデータ通信ができないのであれば、再起動してみると出来るようになるかもしれません。
ちなみに、ネットワークに「Rakuten」と表示されている状態で再起動すると、何故か4Gの接続が切れます。
その場合も「機内モードをON⇒OFF」にすると、また接続できるようになりますが、何度か再起動を試しても100%この現象が出ます。
再起動する頻度は少ないので気にならないとはいえ、ちょっと煩わしいですね。
ここまでいけば、あとは「my 楽天モバイルアプリ」「Rakuten Linkアプリ」をインストールしてSMS認証をします。
しかし、電話番号が「不明」の状態で次に進めていません。←不明のままSMS認証ができました。
ご説明した手順でも接続できない場合は「設定⇒接続⇒モバイルネットワーク⇒ローミング設定⇒通信事業者」で手動の「ネットワークを検索」または「自動選択」を切り替えると上手くいくかも。
追記:僕の端末では「設定⇒Google⇒データとSMS⇒デバイスの電話番号」が空欄です。更新すると繋がる可能性があります。
電話番号が不明
新規で取得した電話番号が「不明」の表示です。
auSIMが入ったGalaxy S9+で電話をかけてみても「電源が入っていないか圏外…」のアナウンスが流れて、SMSを送れません。
楽天アンリミットの申し込み履歴を確認すると、アクティベーション完了で「準備中」の表示になってよく分からない状態。
SMS認証ができないとRakuten Linkキャンペーンのポイント還元が受けれないので困っています。
追記:「準備中⇒完了」になっても電話番号は出ません。
楽天側が混んでいる、準備中が完了するまで待つ、テザリングをONにする、楽天回線を都市部に拾いに行く、なんて情報まであり、「不明」から脱出できない人も多いようです。
さいごに
そもそもGalaxy S7が完全に通話非対応の可能性もあるかなと考えます。
その時は諦めて楽天回線対応の機種を買います。しばらくは情報集めと自分で出来ることで試行錯誤して、進展があればまた公開したいと思います。
※直りました
日曜日の夕方でダウンが59.34Mbps、アップが3.67Mbps、pingが226msって…。室内がダメなのか、電波が届かない(弱い)地域なのか。
ダウンロードはそこそこ早い!しかし、アップロードやゲームをする時は終わってますね。
1年間無料だから許せる。今後に期待です。
\ 3か月無料キャンペーン実施中 /
2021年1月末時点で220万名強。新料金プラン発表後にサーバーがダウンするほど申し込みが殺到しています。まだの方はお早めに。
※2021年3月時点で先着300万名に到達しました(4月時点で390万名)。
SMS認証の方法は下記記事からご確認ください。