このような疑問にお答えします。
- auスマートパスのアプリ取り放題とは?
- アプリのダウンロード方法(取り方)
- 有料アプリもゲーム課金もお得
- プレミアム会員で出来ること
auスマートパスの特典にアプリの取り放題(使い放題)があります。有料アプリをよく利用する人やゲームアプリの課金をする人にとっては非常にお得なサービスです。
何がお得かと言うと、通常は千円以上するようなアプリでも0円でダウンロードできたり、課金の際にポイント還元の特典が付きます。
公式サイトを見ても、どうやってダウンロードするのか?どうすれば得に使えるのか?という説明があまり載っていないので、この記事で詳しくご説明します。
▼公式サイト▼
auスマートパスのアプリ取り放題とは?

auスマートパスのアプリ取り放題とは、月額利用料を支払うと「配信中のアプリがダウンロードし放題」になるサービス。
もちろんスマートパスの様々な特典も従来通り使い放題です。
- auスマートパスの月額料金だけでアプリが取り放題
- 有料アプリも追加料金なし
- アプリ内課金でポイント還元
- ゲームやツール、占いなどジャンルが豊富
配信中のアプリが取り放題(有料含めてダウンロード無料)になったり、対象のアプリ内で課金した場合はポイント還元が付きますので、普通にストアからダウンロードするよりメリットはかなり大きいですね。
1つだけ注意点があって、アプリの取り放題はauユーザーかつAndroid端末向けです。
iPhone(iOS)を使っているauユーザーでも一応は使えるのですが、「Webアプリ」というコンテンツ内でしか使えないのでかなり劣ります。
代わりに新しく配信されたのが「クラシックゲーム」です。ブラウザを使って遊ぶタイプでiPhoneでも遊ぶことができます。
遊び方やサービスの詳細については下記記事にまとめています。

スマートパス配信のアプリがダウンロードできる

auスマートパスを開くと画面下に「アプリ」のアイコンがありますのでタップします。

するとアプリの画面に遷移します。
- 検索
- 新着おすすめ
- ランキング
- カテゴリ
上記4つ方法で好きなアプリを探します。今回は検索を使って「逆転裁判」をダウンロードしてみたいと思います。

検索で「逆転裁判」と打つと「蘇る逆転・2・3」が出てきました。ゲームボーイアドバンス時代だったかな?プレイしたことがある人にはめちゃ懐かしいと思います。
次に「アプリを使う」をタップします。

ダウンロードの確認画面が出ますので「はい」をタップすれば、あとはインストールが終わるまで待つだけ。これでアプリのダウンロードは完了です。
※キャプチャできなかったのでプレイ画像はありません。
ちなみにGoogleプレイで値段を調べてみると、この3作で1,500円もします(最初の一話だけ無料)。
普通に取るよりスマートパス経由の方が絶対に得ですね。
有料アプリが無料でダウンロードできる

auスマートパスを上手に使おうと思うと、買い切り有料アプリがかなりお得です。例えば三國志シリーズですと「2」と「5」が配信中でした。

Googleプレイでは「2が1,480円」「5が1,960円」と高額ですが、スマートパスのアプリ経由ですと、追加料金なしの0円で遊べます。

もしパチンコ・パチスロ系に興味があるのであれば、設定変更やキャラボイス変更などのオプションも入った「全部入り」でダウンロードできるのでかなりおすすめ。
ガルパンのアプリは普通に買うとオプションも含めて2,300円ほどします。

画質が良いですし本物の声優さんや楽曲もそのまま使われていて、パチ系はやらなくてもアニメのファンでしたら楽しめるかも。
オートプレイ搭載なので、意味が分からなくても眺めているだけでも楽しいと思います。
ポイント還元が通常より多い

Googleプレイではなく、auゲーム版で同じタイトルのアプリ(auゲーム)を使ってゲーム内で課金をすると、ポイント還元をしてくれる特典があります。
ユーザー | ポイント還元率 |
---|---|
auユーザー | 5% |
auスマートパス一般会員 | 10% |
auスマートパスプレミアム会員 | 13% |
キャンペーン中はプレミアム会員が20%還元になることもあり、普通に課金するよりも遥かにお得です。
還元されたポイントはアプリ内で再課金・au系の通販サイト・au通信料金のお支払いなどで使えます。
「au」のアイコンが付いたアプリがポイント還元対象の目印です。
- モンスト
- パズドラ
- フェイト
- 荒野行動
- 白猫
- ヴァルキリ
- エレスト などなど
この中にプレイ中のアプリはありましたでしょうか?
※他にもあります。

プレミアム会員ですと、一部アプリに限定特典が付きます。正直なところ限定特典が付いたアプリは本当に少ないのでおまけ程度と考えていた方が良いです。
こういったところに、スマートパス一般会員とプレミアム会員の差別化(違い)が図られています。
アプリを引き継げばデータはそのままで遊べる

遊びたいアプリで初めての人は「インストール」。ゲームの引継ぎは「Google Play版をご利用の方はこちら」をタップします。
基本的な流れはスマホの機種変更をした時と同じで「ゲームデータのバックアップを取る⇒au版ダウンロード⇒新規起動⇒引継ぎコード入力」をすれば、Googleプレイ版からau版に変更が完了。
そのままのデータが引き継げて遊べます。
さいごに

auスマートパスのアプリについてご説明しました。一般会員が372円、プレミアム会員が499円の月額料金なのでほとんど変わりません。
アプリ以外の特典も考えると、アニメや映画なども種類豊富なプレミアム会員を使いこなす方が遥かに良いです。
初回登録はプレミアム会員が30日間0円で利用できます。お試しで遊んでみてはいかがでしょうか。
\お試し登録はこちら/
