新車の購入ができる場所といえば、まず自動車メーカーのディーラー(正規販売店)が思い浮かびますよね。
実はディーラーだけではなく、いわゆる「サブディーラー」と呼ばれるお店でも新車を買うことができます。
- 中古車販売店
- 民間整備工場
- 新車専門の販売店
- カーリース店
- ネット通販
中古車販売店で新車を買えるのは、なんとなく想像ができると思います。今の時代はなんと、ネット通販(Amazonや楽天市場など)でも買えちゃうのです。
例えば、Amazonでは新車のリース契約ができます。
正直言ってAmazon経由で買う勇気はない…。けど、ネット通販でも新車を注文できます。
僕自身はディーラーからではなく、整備工場(修理工場)を通して新車を購入しました。
何故かと言うと自動車整備士をしていたので、取引きのある民間整備工場の社長に「業販価格」で販売してもらったのです。
そこで気になるところが、「ディーラー以外から車を買うメリットはあるのか?」「ディーラーで買うより安く買えるのか?」ということ。
この記事では、そんな疑問にお答えします。
ディーラー以外(街の整備工場)で新車を買うメリット
中古車販売店だろうと新車専門店だろうと、どこの窓口で購入(契約)しても結局のところはディーラーからメーカーにオーダーをかけます。
まずここだけは知っておいてください。今回は、民間の整備工場から買う前提でお話を進めます。
余計な契約をしなくても良い
ディーラーの営業マンは何でもノルマが設定されています。
- 新車販売台数
- 割賦契約(分割ローン)
- 自動車保険の契約・継続
- 保証延長プラン
- 点検パック
- 新車コーティング
- クレジットカードの契約
- ETCカードの契約
など
新車購入後にディーラーではなく民間整備工場でお世話になるつもりなら、こういった契約はほとんど意味をなしません。
点検パックを付けたとしても、結局は街の整備工場やカー用品店でメンテナンスをするのですから。
融通が利く
購入時のローンは銀行で「マイカーローン」を組んだ方が金利が安い場合があります。
それに点検のパックは要らない。クレジットカードは必要以上に要らない。新車のコーティングは好きなところで施工したい。
自分で選べば、ご自身の都合に合うようにプランを組み合わせられます。
ノルマ達成のためにも上記例の新車本体に付随する契約が欲しくて、ディーラー営業マンは「あれもこれも」おすすめしてきます。
商談の時は優しかったのに「契約後の態度が一変した」なんてことはよくある話。
押しに弱い人や断るのが申し訳ないと思ってしまう人が、押し売りが強い営業マンから「いちいち断るやり取りがない」のもメリットの1つです。
民間工場では、むしろ「それは要らん!」って断ってくれます。自分がどうしたいのかも相談に乗ってくれて伝えやすいです。
整備工場の人と一緒に交渉・検討できる
整備工場から新車を買う商談は主に2パターンあります。
- 整備工場の人と商談
- ディーラーの営業マンも交えて商談
新車を検討していて話を聞いても、「良く分からなかった」ってことが1つは出てくると思います。
実は、整備工場の人も新車のスペックや装備については詳しくないです。ですので、ほとんどの場合は「買いたいユーザー・整備工場の人・営業マン」の3者で商談をします。
分からないことを一緒に質問してくれたり「知っていることはこうした方が良い」とアドバイスを貰えたり、味方が増えるイメージですね。
ちなみに商談場所を自分で指定できるのは全国的にも一般的だと思います。
整備工場に営業マンを呼んでコーヒーを飲みながら話をしたり、実車を見たければディーラーまで一緒に行って確認したりすることもあります。
僕の場合は営業マンを整備工場に呼んでもらって、乗ってきた試乗車で実車を確認しました。
言いにくいことをズバッと言ってくれる
経験上、民間整備工場の社長は“無茶なことを言う人”が多いです。
(良い意味で昔ながらのおじさん)
営業マンに向けて「メーカー装着オプションの値引きを頑張れ」など、冗談交じりで後押ししてくれるはず。
ナビやETCは別途Amazonで購入したのですが、メーカー純正オプション品だけは契約時に注文しました。
55,944円の用品に対して54,000円の値引き。最終的には端数を切ってくれたので実質無料です。
点検のパックや自動車保険、分割ローンも組んでいませんが、整備工場経由で買うとこんな無茶を聞いてくれることがあります。
もし何か不具合があって言いにくくても、「新車保証の無料で直るよね?」みたいな感じの、ある意味丸投げでクレームだって代わりにズバズバ文句を入れてくれます。
値引き交渉や文句を言うのが苦手な人には大きなメリットです。値引きについては、「契約や用品盛り沢山でいっぱい値引きしてくれた」と「何もつけてないのにいっぱい値引きしてくれた」は意味が違うのでご注意を。
社外品でもしっかり対応してくれる
社外品とは純正品以外のパーツです。
例えば、11インチの巨大なナビ取付けやアルミホイール、セキュリティ、車高調などのカスタムパーツの取り寄せ・取付けを得意にしている整備工場があります。
ディーラーの整備士は純正品には詳しいですが、ハッキリ言って社外品に対しての知識は乏しいです。
ほとんど取付実績がなく臨機応変に対応できません。
そういうカスタムに力を入れたいとお考えの場合は、カスタムショップ経由で新車を注文すると「理想の車に仕上がる近道」となります。
ディーラー以外(街の整備工場)で新車を買うデメリット
ここまでは、良いことばかりをお伝えしてきました。
もちろんデメリットもあります。
リコールはディーラーでしか対応できない
もし将来的にリコールが出たら、どんなに簡単な作業でもディーラーでしか対応してくれません。「修理完了しました」とディーラーからメーカーに報告(請求)をしないといけませんので。
※一部リコールは提携店でも作業してもらえます。
でも実際は、街の整備工場にリコールの旨を伝えると予約や代車を手配してくれます(整備工場にもよります)。
「車を取りに来い」とか「お客さんの家まで取りに行け」なんてことを街工場の社長から整備士時代によく言われました。
リコールはディーラー(メーカー)側の落ち度なので仕方がないですね。
不具合の知識がない
リコールまではいかないけど、「ある車の“ココ”がよく故障する」ってことが頻繁に起こります。
メーカーは全国のディーラーから不具合情報を吸い上げて、改良品を出したり設計上に問題がある分にはリコールを出します。
街の整備工場は、そんな「改良品」が出たことなんて知るすべがないのです。
「変な音がする」や「エンジンの調子がおかしい」などがあった場合に、部品に全く問題がなくても、実は改良品が出ていて「穴の径(大きさ)が僅かに変更になっていた」なんてこともあります。
街の整備工場では、そこまでの調査・原因究明ができません。
結局のところはディーラーに「こんな不具合情報はないか?」ということを確認するしかなく、時間が掛かったり、その場で解決しないことがどうしても多くなります。
つまり、オイル交換や点検は普通にできますが、不具合(故障)に関して知識が乏しいのです。
仕方がないことですね。例えば「サスペンションのゴム(材質)が悪くてが擦れる音がする」なんて原因は、診るだけでは判断が付きません。
電子制御の診断に弱い
最近の車は電子制御でほぼすべての機構が動いています。
今でこそ街の整備工場でも「コンピューター診断機」を持っていますが、昔は持っていないところもたくさんありました。
もちろん使いこなしている整備士さんもいるけど、特に年配の整備士さんは使いこなせていないことが多いです。
ここで、とある整備工場の社長(ご年配)からクレームがあった実話を一つ。
走行中にエンジンが止まった!なんやこれ!(怒)
すぐに診ます!!ってハイブリッド車やん!
ご存知の通り、ハイブリッドカーは燃費を良くするために走行中でもエンジンをストップをします。
全くもって正常の動きなんです。お客さんに納車をする前に車を動かしてみたら「エンジンが止まって焦った」と…。
ハイブリッドカーが出始めた頃の話ではないので、まぁ何と言いますか「わしゃ電気装置は分からん!パス!」って感じでしょうね。
珍しいケースだとは思いますが、こんなこともあります。
街の整備工場はディーラーで買うより安く買えるのか?
色々と融通が利く「街の整備工場から新車を買うと安くなるのか」って気になりますよね。ご説明します。
整備工場はディーラーから新車を仕入れます。
この仕入れが「業販価格」になっていて、最初からディーラーの値引きMAXみたいな設定です。イメージとしては次のような感じ。
ディーラー
- メーカーからの仕入れ価格:160万円
- 販売定価:200万円
- 値引後の想定販売価格:180万円
整備工場
- ディーラーからの業販価格(仕入れ):170万円
- 販売価格:設定自由
※イメージです
この例では、ディーラーで売っている新車が「一般的な値引き後の販売価格が180万円」だとします。整備工場に卸す価格(業販)が170万円です。
もし整備工場が180万円でお客さんに売ると10万円の儲け。
街の整備工場が新車販売分の利益を0円(170万円で販売)にして、その後の点検や車検代で儲けようと考えたり、新車にある程度の利益を乗せるかどうかは自由です。
この場合に、もし180万円以下で新車が買えたら、ディーラーよりも安く買えることになります。この設定金額次第で「ディーラーよりも安く買えるかどうか」が決まります。
ちなみに、ディーラーはどちらかと言うと「整備工場に卸して儲ける」というよりも「1台の販売実績」が欲しいです。
たくさんある街の民間工場やレンタカー屋さんなどに薄利多売をして、販売台数ノルマをこなします。
下取りで値段を付けてくれる
僕が購入した車はフルモデルチェンジからちょうど1年経った時点で「16万2千円」の値引きでした。正直なところ、そこまで「大した額」ではないです。
※プラス用品分の55,944円引き
その代わりに、9年間も乗ったコンパクトカー(フルノーマル車)を30万円という破格で買い取ってもらえることになりました。
頑張っても10万円っていうところを“良い値段”で買い取ってくれて、結果的にかなり安く新車を購入できたことに。
お世話になった整備工場の社長からすると、新車も買取り車も苦労することなく「すぐに利益が出た」ので、楽な仕事だったそうな。
※右から左のお仕事/買い取った車はオークション行きで少しの利益
街の整備工場は「中古車販売やナビの取付、コーティングなど」の総合的な仕事で後から利益を得ています。ですので、新車販売で儲ける優先度が低いです。
社外ナビを整備工場に格安で取付けてもらうことも可能です。
時と場合によりますが、ディーラーの下取り価格は低い傾向があります。
つまり、下取りよりも買取専門店やオークションに流してもらった方が新車購入費用と相殺して総額が安くなることが多いです。
もしディーラーで「数千円+リサイクル料金」の下取り価格の場合は残念ですが、「鉄くずとして廃車」した方がお金になるかもしれません。
日本国内では廃車レベルでも、海外に輸出すれば「まだまだ乗れる」ということで「価値がある」とも考えられます。
整備工場にお願いすると、融通を利かして高いところを紹介してくれるはずです。
ディーラーは車齢と走行距離だけで判断することが多く、乗り換える時は複数のお店で査定してもらうことをおすすめします。
※特にハイエース、カローラ、SUV、スポーツカー、トラックなど。
ネットを使えば事前に、ご自身で愛車の価値を調べることができます。
▼マンガで査定システムが分かりやすい▼
>>
▼日本全国対応廃車本舗▼
>>
▼連絡はユーカーパック1社だけの一括査定▼
>>かんたん、安心、高く売れる!車が高く売りたいならユーカーパックにお任せ!
たった数千円が3万円になったとしても鉄くずとしてリサイクルした方が得ですね。とりあえずはディーラーと中古車査定店の相見積もりから始めましょう。
さいごに
街の整備工場(ディーラー以外)で新車を買う「メリット・デメリットと安くなるのか」をご説明しました。
まだまだ抜けている点があると思います。というのも、それぞれの整備工場でやり方が全然違うのです。
郵便トラックや警察車両の整備委託で潤っているところもあれば、新車販売後のカスタムや点検で儲ける方針のところもあります。
お客さん側では、「指示してくれる人が良い」と思ったり「自分で決めさせて欲しい」と思う人もいます。
結局のところはお客さんとお店の信頼関係が一番大事ということ。「高い・安い」も重要ですが、「人間味」を見た方が“長いお付き合い”が出来ます。
「ディーラーの押し売りが嫌だな…」と思う方は、近くの整備工場に相談してみてください。
もし行きにくくて手軽に新車見積もりをしてみたい場合は、WEBで確認できる「オートックスワンのMOTA