クリスマスプレゼントのおもちゃはどこで購入しますか?
実はおもちゃを買うなら「トイザらス ウェブストア」がお得です。僕自身、今まで子供のおもちゃはAmazonか楽天市場で注文していました。
その理由は「ポイントがたくさん付く、実店舗より安い」というイメージがあったからです。僕の両親や義父母もAmazonか楽天市場をよく利用しています。
しかし、先ほど何気なく見ていたTwitterでこんなツイートを発見しました。
全世界のトイザらスブラックフライデーを待っているお母さんのみんなーー
注目ーー!トイザらスのブラックフライデーは
今週じゃありません!!!!もう一度言います
トイザらスのブラックフライデーは
今週じゃありません!!!!先程店舗に電話して確認しました!
週末に情報解禁だそうです!— あちゃん@10.29むすこ2y (@achanchixxx) November 20, 2019
トイザらスが「ブラックフライデー」のセールを行うことを知りませんでした。今、開催されているのはカウントダウンセールでブラックフライデー本番ではありません。
トイザらスでは11月の第4木曜日の翌日にセールが開催されます。
そこでトイザらスのカウントダウンセールの品を無作為に選択し、Amazon・楽天市場・トイザらスで本当に安くなっているのか価格を比べてみました。
結果はトイザらスの圧勝です。
この記事では、クリスマスプレゼントをこれからAmazonや楽天市場で注文しようと思っている方に向けて、おもちゃを購入するならトイザらスのセールで買う方が得をする(安い)可能性が高いということをお伝えしています。
※2019/11/21調べの情報です。在庫切れや価格が変動する場合があります。公式サイトで最新の情報をご確認お願い致します。
実は安いトイザらス:他ネット通販と比較

トイザらスでは日本のブラックフライデーに合わせて、2019年11月22日から「ブラックフライデーカウントダウンセール」を実施しています。
※オンラインストアは11月21日から
のちに本番のブラックフライデーセールが始まります。
まだカウントダウンセールの段階ですが、現時点で無細工に選んだ玩具をAmazon・楽天市場を対象にトイザらスの価格と比べてみました。
トイザらスの配送料
- 一回の注文に付き6,900円(税込)以上で配送料無料
- 大型別途・メーカー直送品・一部地域を除く
- 6,900円(税込)未満でも一部送料無料の商品あり
- 通常配送料は一律600円(税込)
楽天市場でもトイザらスが販売している

まずは野球盤のおもちゃで比べてみます。この商品は2015年版で、すこし古いのですが野球盤のゲーム性としては問題ないでしょう。
トイザらス | 2,997円(税込)+送料600円 |
---|---|
Amazon | 6,980円(税込)+送料無料 |
楽天市場(トイザらス) | 2,997円(税込)+送料600円 |
楽天市場の最安値はまさかのトイザらスが販売していました。
トイザらスウェブストアとトイザらス楽天市場店がまったく同じ値段なので、ポイントを加味すれば、野球盤の購入は楽天市場で購入するほうがお得かもしれません。
(倍率による)
ただ、トイザらスでも購入金額によってポイントが付与されます。
現在実施している6000円以上の購入で「1000円オフクーポン」を発行するキャンペーン(2019年12月3日まで)や、メルマガクーポンを随時発行していて、トイザらスウェブストアを上手く使えば、他の通販より安くなる可能性は十分あります。
トイザらスが圧倒的に安い商品がある

次はメガブロックのジャンボトーマスです。
トーマスは子供に人気の有名キャラクターで、うちの娘もよく動画配信サイトで見ていて大好きです。
このトーマスのおもちゃは6,900円未満なのになんと最初から送料無料です。トイザらスは送料無料のハードルがすこし高いですが、最初から送料無料ですとありがたいですね。
いくら期間限定商品とはいえ、倍以上の価格差があってトイザらスは良心すぎますね。
今までAmazonや楽天市場でおもちゃを注文するのが正しいと思っていましたが、明らかに違います。
これだけ価格差があるのであれば、これからはトイザらスも視野にいれるべきです。
トイザらスはマニアックな商品も安い

次はDICKIE TOYSプレイライフレンジャーセットという、すこし大きめのお子さん向けの外国らしさがあるおもちゃです。
トイザらス | 1047円(税込)+600円 |
---|---|
Amazon | 6,000円(税込)+送料無料 |
楽天市場 | 取扱いなし |
この車のおもちゃは楽天市場では取り扱っていませんでした。
定価の約半額になっていて、Amazonの通販で販売されている物と比べるとすごく安いですね。むしろAmazonは異常なほど定価を超えていて、すこし不信感を抱きます。
トイザらスのウェブサイトでも、マニアックなおもちゃでも取り扱っていますし、カテゴリーや年齢別に分かれていて非常に見やすく探しやすいです。
トイザらスはベビー用品も安い

最後に乳幼児用のプレイジムです。
たためばベビーサークルになったり、広げればシートになる便利な遊具です。子供はすぐに大きくなるので長く使えればうれしいですね。
トイザらス | 4,997円(税込)+送料無料 |
---|---|
Amazon | 5,025円(税込)+送料無料 |
楽天市場(ベビーザらス) | 4,997円(税込)+送料無料 |
楽天市場がベビーザらスからの販売なので今回も同一価格。
楽天市場のポイント倍率やクーポンの発行状態によりますが、結果的にはトイザらスと楽天市場の2択ですね。
カウントダウンセールの時点でこれだけ安いのですから、本番のブラックフライデーに期待してしまいます。
うちはまだクリスマスプレゼントを購入していないので、安くなって入れあ間違いなくトイザらスで買います。
さいごに
ネットでおもちゃを購入する時は「Amazonか楽天市場で注文する」という頭になっていましたが、トイザらスのウェブストアって実は安い商品が多いのです。
ウェブストアはクリアランス・アウトレット品のカテゴリーもあり、欲しかったものが対象になっていれば店舗よりもお得です。
それぞれの通販サイトに得意な分野があって、Amazonでは子供向けの玩具がそんなに安くないことが分かりました。
ゲームソフトではまた話が変わってくるのですが、楽天市場での最安値はトイザらス・ベビーザらスが販売していることが多く、いかにトイザらスが子供向け商品に特化して力を入れているかが分かります。
6,900円以上で送料無料なのが少しハードルが高く感じてしまいます。キャンペーンや兄弟分を一緒に購入したり元から送料無料の商品があれば非常にお得です。
おむつなど、ベビーグッズから雑貨まで多数の商品を取り揃えています。
ポイント還元も加味して、子供用品を購入する時はトイザらスウェブストアを一度覗いてみてはいかがでしょうか。