今売れているAmazonパントリー>>

自動車整備士の3Kとは?仕事内容が過酷すぎる

本サイトはプロモーションを含みます

仕事の「3K」という言葉をご存知でしょうか?3Kとは「きつい」「汚い」「危険」の頭文字を取ったものです。

自動車整備業界はまさに「3K」に当てはまっていて、近年、人手不足で外国人整備士を雇うディーラーや民間整備工場が増えています。

つまり、自動車整備士としての仕事に人気がなく、新入社員が不足しているということ。

この記事では、自動車整備士の仕事内容の「過酷」をお伝えします。

タップできる目次

自動車整備士の3Kについて解説

自動車整備士の「きつい」とは?

自動車整備士はズバリ肉体労働です。

夏も冬もエアコンが無い工場で作業をするため、体力がないとやっていけません。夏場は風が通らない屋内での作業がきつく、スポットクーラーという空調設備もありませんでした。

毎日、2リットル以上の水分を補給しながら、汗でびちょびちょになって何度も作業着を着替えていました。

冬でツライのが洗車です。

冷たい水で一日に何台も洗車する上に、業務用のカーシャンプーを使用しているので手荒れが酷かったです(成分が濃い)

毎年、冬になると指がぱっくり割れて、その割れた中に油汚れが入り込みます。手を洗っても汚れが取れないので冬は特に手が汚いままでした。

冒頭で肉体労働とお伝えしましたが、近年は体力だけでは整備士の仕事が務まりません。

具体的には、知識とお客様への応対力が必要です。自動車のほぼすべての制御がコンピューターにより管理されているため、昔と違って電子的な知識がないと整備士として成り立たなくなりました。

整備をした結果やお客様に商品を提案することも多々あります。

体力だけでなくトークも出来ないと一人前の整備士にはまずなれないです。それに事務仕事(見積もり等)も自分で用意・管理します。

このような“歌って踊れる整備士”の給料が安いのですからやってられません。

ある日、元同期が病院の設備メンテナンス会社へ転職しました。一年目の年収が500万円を超えていると聞いて驚きましたね。

同じく命を預かるメンテナンス業でも、自動車のメンテナンスではなく、他の機械メンテンナンスをする方が待遇が良さそうです。

自動車整備士の「給料安い」も付け足すと「4K」になります。

自動車整備士の「汚い」とは?

自働車整備士の「汚い」とは主に油汚れです。

僕が働いていた会社は作業時に耐油グローブではなく「普通の軍手」が支給されていました。当然ですが、オイルは液体なので縫い目を通過してしまい、軍手をしていても手が汚れます。

整備用の耐油グローブが売っているのですが、「みんなと違うものを使うな」というよく分からない理由から、個人で購入したグローブの使用が禁止されていました。

オイルやグリス汚れは本当に取れなくて、常に指紋の間と爪の中が汚れで黒くなります。

オイル漏れをしている車の下に入った時に、顔に漏れたオイルが付くと最悪です。拭くだけでは顔が真っ黒になるので入念に洗顔していました。

真っ黒な手で洗っても取れないし、そもそも手洗いに時間をかけてられない。

こんな頑固な油汚れを触った手が汚い状態で、お客様のところへ整備結果をお伝えしにいくのが本当に申し訳なくて嫌でした

肌が弱い人は絶対にこの仕事は向いていません。手がボロボロになります。

自動車整備士の「危険」とは?

日本全国で毎年、整備中の死亡事故や重傷事故が起きています。主に自動車を持ち上げるリフト関係の挟まれ事案が多いです。

リフトから人が落ちたとか車に挟まれたとか、飛んできた部品が目に当たったとか、指が飛んだとか…「それは危ないでしょっ」という案件から「運が悪かった」という案件まで、労働災害事案として毎月のように注意喚起されていました。

結構危険な仕事をしているにも関わらず、休憩時間が少ないのも問題だと考えます。

集中力が切れるとうっかりミスが多くなりがちです。そのうっかりが生命の危険にさらされることなのに、改善策はミーティングで「気を付けよう」と話し合うだけ。

売り上げの数字を追いかけるばかりで労働環境がよくなることは全くなかったです。休憩なんてほぼ無かったですからね。

朝から走り回って昼にこっそりパンを食べてすぐに呼ばれてまた走り回る。こんな状態でうっかりミスがなくなるとは思いません。毎日帰る頃にはフラフラな状態でした。

でも誰も指摘しない。指摘できない雰囲気や環境が出来上がっていたので「我慢」するしかなかったです。
※顧問弁護士付きの大手企業と争っても資金力で勝てる気がしない

車好きなら出来る仕事じゃないの?

「ケーキを作るのが好き」と「ケーキを食べるのが好き」の違いみたいな感じですね。

カッコいい車を見たりドライブしたりではなく、「お客さんの車を修理したり安全に乗ってもらう」のがメインの仕事です。「車好き」の情熱のかけ方が違うと自動車整備士の仕事は務まりません。

車好きなら仕事終わりに自分の車をいじって…

というイメージを持たれる方もいらっしゃるかと思います。しかし、労働基準の関係で残業ではなくても定時後に会社に残ることは許されていませんでした。
※まだ作業中でもタイムカードは定時で退勤打刻済み、仕事が残っている営業マンは終業後にコンビニ駐車場でアポ取りをする

そもそも、車業界で働いているのに車通勤が禁止だったのが納得いかなかったです(会社によって違います)。

職場に車を乗っていかないので、もちろん自分の車いじりなんて全くできません。自分の車が好き(自分でいじるために)で整備士になるのは、あまりメリットはないです。

さいごに

自動車整備士は本当に過酷な状況で働いています。もっと早くに「辞める決断をすればよかったな」という後悔もたくさん。

上記以外にも、人間関係がギクシャクしている最悪な職場環境です

自動車整備士を目指す方、目指そうとしている方がおられましたら、自動車整備士のイメージを少し改めたり視野を広げて他の仕事を検討したりをおすすめします。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
タップできる目次
閉じる