リプトンより「クリームチーズティーラテ」が期間限定で2019年5月7日から発売されました。
ミルクティーにクリームチーズ?どんな味なんだろう?最近流行っているクリームチーズティで、一度飲んでみたいと思っていました。
リプトンの紙パックシリーズは学生時代によく飲んでいて、紅茶といえばリプトンの印象があります。
今回は美味しそうでお洒落なパッケージをしており期待できます。それでは飲んでみた感想をお伝えします。
コンビニで買えるリプトン クリームチーズティーラテを飲んだ感想

飲んだ感想はミルクキャラメル味

氷で冷やして飲むものかはわかりませんが、紙パックからグラスに注いでキンキンに冷やして飲んでみます。飲んだ瞬間「薄いミルクキャラメルの味!」と思ったのが率直な感想。
森永製菓のこれです。なぜミルクキャラメルの味にクリームチーズティーラテが似ているのか疑問に思い、調べてみたところ答えが「リプトンの紙パックシリーズは森永乳業が製造している」のですね。
グループ会社なのでフレーバーが似ていても納得。

肝心のクリームチーズ感はほぼない。つまり、リプトンの紙パックシリーズらしいスッキリ飲める紅茶です(悪く言うと薄い)。
ロレーヌ産の岩塩を使用していて甘さを引き立てているそうですが、岩塩の塩味も感じられませんでした。総合的点としては合格で美味しかったのですが少し期待しすぎたかな。
期間限定 リプトン クリームチーズティーラテの詳細

- 内容量500ml
- 希望小売価格128円(税別)
- コップ一杯(200ml)当たり98Kcal
原材料等は上記の通りです。
一見関係なさそうなココナッツオイルが含まれています。ちなみに、乳製品に含まれるチーズの51%以上がフィラデルフィアクリームチーズだそうです。
フィラデルフィアクリームチーズってなんだ?と思ったら普通に森永乳業のチーズ製品でした。スーパーで見たことがある気がする。
でもチーズ感が薄くてあまり味わうことが出来ずで残念。
さいごに
最近タピオカドリンクを使ったミルクティーブームがすごいですね。
どんどん派生して新しい飲み物が出てくる。流行に敏感な若者なら知ってて当たり前なのでしょうけど、クリームチーズラテの存在を知りませんでした。
甘党としては人気のお店で本物を飲んでみたいところですが、行列に並ぶのには躊躇します。コンビニで簡単に購入できて流行りを楽しめる、こういった商品があればオッサンには助かります。
発売期間が2019年5月7日より2019年夏頃までの期間限定ですので、気になった方はお早めにどうぞ。